Archive for the ‘連合子ども会’ Category

センバツ・キックベースの大会が開催中です

春のゴールディンウィークの先陣を切る連合子ども会の選抜キックベースが小学校で行われています。

小学校1年生から6年生まで、地域の子供たちが姉妹のように仲良くベンチで声をかけあったり、遊んだり。東三国に新緑の季節がきました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

淀川区親善さよなら大会 東三国連合 速報

第14回 淀川区子供会連合協議会主催の、淀川親善さよなら大会 小学生男子ソフトボール大会と小学生女子キックベース大会が、2月19日(日)快晴の中(それだけ、朝は相当、寒かったのですが)、十八条下水処理場の上の東三国グラウンドで開催されました。淀川区各地から自転車などで集まった小学生とその保護者や指導者たちで、寒さを忘れるような一日でした。

小学生男子ソフトは、12チーム。女子キックも12チーム(13チーム中、参加予定の木川チームは欠場でした。インフルエンザでしょうか?残念ですね) いくつかの小学校の名前が見当たらないのはさみしいですね。やはり子どもたちが減ったためなのでしょうか。それでも、元気な「さーこい! さーこい!」という掛け声がグラウンドに響いて、子どもたちから元気をもらった感じです。

午前中のリーグ戦の結果は下の表の通りです。

(個人的な事情で、最後まで応援できなかったので、関係者の方、よろしければトーナメントの結果をお知らせください ※コメント欄でお願いします)

東三国の男子ソフトボールは、リーグ戦4位。課題が山積みです。

女子キックは、リーグ戦1位、しかも12チームの中でトップで決勝トーナメントBEST4に出場を果たしました。決勝トーナメント4チーム中、3チームは東三国・西三国・新三国のお隣同士。互いに切磋琢磨(せっさたくま)している様子がうかがえます。しかし、対西三国戦で惜しくも敗退。3位決定戦へ。詳しくは、右下のブログロールでリンクしている「東三国連合キック」に経過報告が載ると思います。

これから卒業式。そして春です。6年生のみなさん、中学生になっても後輩たちを応援にきてくださいね。

秋の小学生ソフトボール大会熱戦中!

スライドショーには JavaScript が必要です。


秋の小学生ソフトボール大会が開催されました。

優勝は、春に続いて「つばさ子ども会」でした。準優勝は十八条・十中子ども会連合Aチーム。

春にくらべて、格段に上達しているのが、随所にファインプレーが見られたことや、得点差が小さいことでよくわかります。これからは、来年に向かってチームづくり。キックもソフトも大変ですが、子ども会のみなさまよろしくお願いします。

そして、運動会、キック、ソフトと続いた子ども会の行事も、ちょっと一段落。お疲れ様でした。

秋キックの記録DVD(十八条版)できました

またまた町内ネタですみません。

先日の小学生とママさんのキックの様子を記録DVDにしました。十八条と十八条中の町会長さんと、十八条の子ども会長さんにお渡ししておきます。

小学生は他地区の様子も撮っていたので、十八条と十中だけだと7分もありませんが、ママさんは9分になりました。

この秋の記念くらいにはなるかと思います。

秋の連合キック 今、激戦中!

昨日の雨がウソのような秋晴れの下、連合子ども会の秋のキックベースの試合が展開されています。お時間がある方は応援に行ってあげてください。
私も、今から、地区の応援に行ってまいります。(秋風邪をうつさないように遠くで応援します)

試合のレポートは、リンク先の「連合キック」に掲載されると思います。そちらもチェックしてください。

PS 午後から、ママさんのキックも開催されました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

今年の地区大運動会第1回会合が行われました

強風&豪雨の台風が直撃か!と、構えていたら、風も弱く、雨も深夜になって本格的に振り出した感じの本日・9月3日

東三国センターで体協や地区振興会、PTA,子ども会代表などによる地区大運動会の第一回の打合わせ会が行われました。

小学生の減少や地域活動参加者の減少、教育環境の変化など、各地区、各団体の抱える問題について前向きな意見が交わされ、いくつかは答を次回の会合までにまとめてくるなどの、今後の課題が残っていますが、継続・発展という目的に向かって第一歩が切られました。

さぁ、地域が一緒になってがんばりましょう。

行事予定

9月10日(土) 9時~            敬老会                                         センター

9月17日(土) 19時~         地区運動会第2回打合わせ センター ※お弁当の予約受付日

9月18日(日) 9時~            女子・壮年ソフトボール大会      東三国グラウンド・中学校

9月30日(金)                        中学校運動会                               中学校

10月 2日(日)                       小学校運動会                               小学校

10月 8日(土) 14時~         地区大運動会準備                        小学校

10月 9日(日) 9時~            地区大運動会                               小学校

10月16日(日)                       ウォーキングジャンボリー

10月(日時未定)                       運動会反省会                               センター

10月30日(日) 9時                グランドゴルフ大会                    東三国グラウンド

11月 8日(火)                       区民親善ゴルフ大会                    伏尾ゴルフ倶楽部

東三国連合キックベースさんにリンクしています

画面右下の「東三国連合キック」をクリックしていただきますと、連合キックベースのホームページに行けます。

連合子ども会 選抜ソフトボールDVD

連合子ども会の依頼で、6月5日(日)、連合子ども会の「選抜ソフトボール大会」の記録DVDを、「れんごうNEWS」の見本版として制作しました。

先週の土曜の、連合子ども会の会合で、みなさんに見ていただいたそうです。特に、大きな問題はなかったようでホッとしています。

個々の試合を映したものではなくて、元気な子どもたちの様子をピックアップしたカタチにしています。機会があれば、大会に来れなかったお父さんやお母さん、地域の方に今の子どもたちのがんばる姿を見ていただければ幸いです。

ご希望の方は、連合子ども会の会長か、このブログにご一報ください。ビデオは16分くらいです。

撮影し、編集していての反省点はたくさんありましたが、子どもたちのがんばっている姿に、ちょっと感動しています。