Archive for the ‘行事予定’ Category

大運動会お疲れ様でした!

私用でバタバタしている間にいろんな問い合わせやら、連絡やら。新大阪駅北口だけでなく、ホテルのレムまで開業してしまいました。

申し訳ございません。

で、昨日の小学生や中学生、20代の快走に刺激されて40代~60代がアチコチで怪走していましたが、皆様、筋肉系・筋系は大丈夫でしょうか。

私は、動けません。 その上、夕方涼しくなって風邪を引いたようです。皆様もお大事に。

次は、10月28日(日)午前9時から東三国グランドで、グランドゴルフ大会です。(参加費 1人 500円)

スライドショーには JavaScript が必要です。

9月です。大運動会準備開始です!

9月の東三国体協行事予定

9月01日(土) 運動会 第1回打合わせ    19:00~ 東三国センター

9月15日(土) 運動会 全委員会        19:00~ 東三国センター

9月16日(土) 壮年・女子ソフトボール大会   8:00~ 東三国グラウンド・東三国中学校

9月22日(土) 淀川区民祭り

9月30日(日) 運動会賞品準備         13:00~ 東三国小学校

盆踊りが済み、さぁ、運動会の季節が来ました。

 

7月22日の区民バレーボール大会組み合わせ表です

西村さんから、7月22日(日)の区民バレーボール大会の組み合わせ表が届きました。

今年も、優勝を祈って!応援してます。◆図が小さい場合は、図をクリックすると別画面で大きくなります↓

盆おどりに向けてスタートです。(体協7月役員・支部長会報告)

雨が上がって夜空が見え出した七夕の夜。本日7月7日(土)7時30分から、東三国センターで役員支部長会が開催されました。

中心議題は、8月10日(金)11日(土)の 社協・盆おどりの準備と実施体制(メンバー)と、10月の大運動会に向けた準備についてでした。

8月5日(日)の午後7時30分からの、8月の役員・支部長会で、盆おどりの売店の役割分担とメンバーを決めますので、支部長様の出席をお願いします。(そういう私は、仕事で近江八幡の「てんびん祭り・花火大会」でうちわを配るという仕事で出席できませんが、昨年同様、焼き鳥チームに参加しますのでよろしくお願いします)

また、新しい取り組みである7月15日の「テニスで遊ぼう」も話題になりました。野外で行うので雨が降ると開催が難しいということです。そこで今、アメリカの天気予報サイトで調べると7月15日は「土曜の雷雨から、引き続き雨」となっていました。ただ月曜日は晴れるようですので、天候の動きが早まれば晴れも期待できそうです。その予報によれば7月いっぱいは曇りや雨の日が続くそうです。ちょっとうっとうしい梅雨になりそうです。

7月の行事予定です

7月 7日(土) 午後7時30分から 体協・役員支部長会   東三国センター

7月13日(金) 午後7時から     社会を明るくする運動(社明運動)講演会 東三国センター

7月15日(日) 午前9時から    テニスで遊ぼう(参加ご希望の方は当日会場にお集まりください)  東三国グランド・テニスコート

7月22日(日) 午前9時50分から 淀川区バレーボール大会(連続優勝がかかっています!応援よろしく) 淀川区スポーツセンター

7月29日(日) 午前9時から   グランドゴルフ大会 東三国グランド

8月の行事予定

8月 5日(日) 午前8時から    盆おどり会場設営(参加をお願いします)  東三国小学校

8月 5日(日) 午後7時30分から 8月度体協役員支部長会 (盆おどり売店の役割分担の確認を行います。支部長・各チームの参加をお願いします) 東三国センター

8月 5日(日) 午後7時頃から   淀川花火大会です

8月10日(金)11日(土) 午後6時から 社協・盆おどり 東三国小学校

8月12日(日) 午前8時から 盆おどり会場 後片付け

8月26日(日) 午後7時から 盆おどり反省会 東三国センター

9月の行事予定

9月 1日(土) 午後7時から  運動会第一回打ち合わせ会 東三国センター

9月16日(日) 午後7時から  運動会 全委員会 東三国センター

♫さぁ、体協が忙しい季節になりました。健康に気をつけてがんばりましょう。

久しぶりにテニスをしてみませんか。「テニスで遊ぼう」が始まります

隣の江坂には、関西の大学やプロの硬式テニスの大会が行われる「江坂テニスコート」がありますが、私たちの町にも「空中テニスコート」と呼ばれる、この新大阪エリアで有名なテニスコートがあります。

十八条下水処理場の上の東三国グランドにある、2面の硬式テニスコートです。このコートをもっとわが町の人たちに使っていただいて、地区に健康づくりに役立てたいという体協の思いと、私もちょっとやってみたいけど1人だとちょっと……、というご要望にお応えするため、体協では、あまり堅苦しくなく、硬式テニスに親しんでいただこうという趣旨で、第1回「テニスで遊ぼう」という企画を立ち上げましを行います。

軟式テニスはやったけど、硬式はした事がない。テニスそのものが初めてやる。実は、学校や職場で硬式テニスをやっていたけど、しばらく離れている。どんなキッカケでも結構です。多くの皆様の参加をお待ちしています。

日時      平成24年7月15日(日) 午前9時 会場にご集合ください

会場      東三国グランド テニスコート(桜公園の上にあります)

参加申込み  当日会場にて、直接申し込みください(受付の体協の役員がいます)

参加条件   東三国小学校区にお住まいの方、あるいはお勤めの方     

参加費     1人 100円(当日、ご持参ください)※スポーツ保険に加入しています。ただし、対象者は競技参加者のみです

ご用意いただくもの ①運動しやすいスポーツシューズ

             ②ラケット(お持ちでない場合は、体協で準備しています)

             ③飲み物・タオルなど ※東三国グランドには、日影がございません。熱中症対策やUV対策、暑さ対策などが各自でお願いします。

その他    コート数(2面)、指導者数が限られていますので、参加者が多数の場合は、お待たせすることがありますが、ご了承ください。

では、当日。会場でお待ちいたしております。楽しく、汗を流しましょう。 

 

 

6月22日(金) 社協総会です。夏が近づいてきましたね。

東三国社会福祉協議会の総会が開催されます。例年、地区2大の行事のひとつである盆踊り大会をはじめ、案件が多くありますので、時間厳守でお集まりください。

日時 6月22日(金) 午後7時30分から

会場 東三国センター

案件 ①社明運動について

    ②盆踊り大会について

    ③敬老会について

    ④その他

 

 

東三国体協の総会が開催され、新役員が決まりました

平成24年4月22日(日)午後7時から、東三国センター会議室にて、東三国体育厚生協会の総会が開催されました。

社会福祉協会、連合振興会、PTA、連合子ども会などの地域団体の代表をはじめ、各町会長、体協支部長などが参加し、平成23年度の事業報告と決算を承認した後、3期6年を努められた斉藤会長の辞意を受け、各支部長を指名委員とする委員会によって、木村吉秀会長代理を後任として指名し、参加者全員の承認の上、木村新会長と新体制が生まれました。

木村新会長を支える副会長には、西村さんが新たに就任され、木村新会長の意向によって斉藤前会長が新体制を支える形で副会長に就任、川野副会長が留任という3副会長体制です。

前副会長の山口さんは、社会福祉協議会など他の役職に専念するため相談役に異動されました。斉藤前会長、山口前副会長をはじめ、交代された役員のみなさま、ご苦労様でした。

木村新会長による新体制によって、平成24年度事業計画案と予算案が発表され、承認されました。

今年のポイントは、新たに「テニスで遊ぼう(仮称)」という、東三国グランド横のテニスコートでの新イベントです。詳細はこれから検討されます。

また、恒例の区民行事のいくつかが、新市長の予算見直しなどによって、中止・延期となっており、今後の状況によって対応し、新たな決定があればご報告します。

5月の行事です。

5月13日(日) 東三国グラウンドにて、「壮年・女子ソフトボール大会」です。残念ながら当町会はチーム参加ができませんが、他の町会も状況が同じようなので、有志の連合チームを作るなどの準備が進められています。参加ご希望の方は、各支部長か役員までご一報ください。

桜のつぼみがふくらんで春。4月の行事予定です。

雨が多い週末ですが、暦はもう4月です。今年は、小学校の桜も、十八条公園の桜も本当に一週間遅いつぼみがふくらんでいます。

3月31日(土)午後7時から東三国センターで、2011年度最後の体協の役員・支部長会が行われました。

2012年度は、体協の役員改選の他、小学校・中学校ともに校長先生の異動や、中学校の50周年など地域でもいろいろな変化がある年です。

大阪市からの通達で東三国センターも全館禁煙になります。愛煙家には、ますます厳しい変化ですが、よろしくお願いします。

■4月の行事予定です。

 2日(月) 中学校長離着任式  午前9時から 東三国センター

       小学校長着任式    午後1時から 東三国センター

 3日(火) 中学校入学式

 6日(金) 小学校入学式   ※桜が間に合えばいいですね

 8日(日) 地区ハイキング 宇治・天ヶ瀬森林公園【午前8時30分 地下鉄東三国駅北改札集合です】

※当日の天候は、晴れの予報ですが、まだ肌寒さが残っているので、一枚温かい服装でお願いします。花見としてはいいタイミングですが、それだけ人出が多そうなので迷子にならないように、お願いします。また、ポスターの集合時間が間違っていたそうです。午前8時30分の集合です。

14日(土) 体協役員会 午後7時から 東三国センター

22日(日) 体協総会  午後7時から 東三国センター

なお、総会では会長の選任会議を支部長全員で行いますので、各町会の体協支部長さまのご出席をお願いします。

 十八条公園の桜のつぼみ(2012年3月31日)

4月8日(日)は、晴れのハイキング日和りです

日本では法令で1週間先しか天気予報はできませんが、仕事で利用しているアメリカの天気予報サイトを調べたら、4月8日は、6日(金)からの雨も7日(土)には、時々雨になって、雨が止み、ポカポカと温かいハイキング日和りだそうです。

他の日にも、ご予定のある方は参考にしてください。

4月の大阪地区の天気予報

ボーリング大会参加者募集(定員先着70名まで)

昨年のボーリング大会の様子

第4回東三国地区ボーリング大会のご案内

参加資格 東三国地区に在住。または東三国地区に勤務されている方(18歳以上で学生を除く)

日時  平成24年3月4日(日) 午後0時30分(現地集合・解散)

会場  イーグルボール2階 午後1時スタート

参加費 1人 1000円(シューズ代を含む)

申し込み 2月19日(日)までに、各地区の体協の支部長まで、参加費を添えてお申込みください。

※お住まいやお勤めの地区名や支部長がわからない方は、このブログまでご連絡ください。ご連絡します。