Archive for the ‘メンバー募集中’ Category

東三国テニスコートの利用について、聞いてきました。

十八条下水処理場の上にある《天空のテニスコート・東三国グランド・テニスコート》の利用について、多くの質問が寄せられているのですが、担当の新山さんとはいつでも聞けると思っているうちに聞きそびれて、本日、出張からの朝帰りで時間があったので、聞きにいってきました。

我が地区のきれいどころのミセスがテニスレッスンで汗を流している間、ほんの一分ですが、最近、ブログに寄せられたご質問を軸にたずねてきました。(と、いうか約2ヶ月間の空白時間があるのでスミマセン)

Q 東三国で働いている者です。 テニスコートについてお聞きしたいのですが、何才以上、東三国在住など利用資格条件はありますか?

A:東三国グランドテニスコートは、大阪市が所有し管理するものですので「大阪市民」及び「大阪市で働く人」であれば利用できます。未成年は保護者や管理者がつけば年齢制限はありません。■参考:東三国中学のテニス部が練習に使っています。

Q コートの予約にはどういった手続きが必要ですか?オーパス等のカードが必要ですか?

A:予約は、毎月第一日曜日にコート横の事務所(?)で1か月分の申込みを受けて、予約が重なる場合は抽選となっています。予約が入っていない時間帯は随時受付となっていますが、一週間以上前に事務所で予約を入れていただいた方がいいようです。オーパスカードなどは隣の豊中市などでは使われているようですが、このコートでは特に何も必要ありません。■なお、月曜日及び月曜が休日の場合は火曜日が定休日です

Q 利用には料金はかかりますか?かかるとしたら、口座振り込み式ですか? ・平日と土日祝とで利用区分は異なりますか?

A:利用は2時間1000円です(予約時の事前支払い:現金) 使用時が雨でコートが使用出来ない場合、予約金は払い戻します。しかし、コートが使用できる状態で参加者が集まらないなど、申込者の事情で使用を中止する場合は払い戻しはありません。平日・休日の区分はありません。なお、使用時間帯は午前9時~午後5時までです。

東三国体協 記録係りから:業務時間帯は、ほとんど担当の新山さんはコートの中にいらっしゃいます。色が黒くて、機敏な動きのシニアおじさんを見つけて「にいやまさ~ん」といえば、対応していただけます。詳しくは電話(06-6399-0970:グランド管理事務窓口)へ、と言いたいところですが、事務所よりもコートや横のグランドの整備などで外にいることが多いので、とりあえず業務時間内にグランドに来て頂いて話を聞くのが一番かと思います。テニスやスポーツが好きなら、いろんな相談相手になれますし、すぐ仲良くなれるおじさまです。大阪市民のテニス好きの皆様、東三国グランドの楽しいご利用をお願いします。

 

 

3年連続のジンクスを来年こそ破りましょう!

遅くなりましたが、記録のために掲出しておきます。
西村さんからの速報でしたが、私が未チェックのため遅れてしまいました。すみません。

  区民壮年、女子のソフトボール大会の結果を添付します

  壮年は2回戦で3年連続抽選負け、しかも3年連続負けた

  相手が優勝してます。

東三国体協の総会が開催され、新役員が決まりました

平成24年4月22日(日)午後7時から、東三国センター会議室にて、東三国体育厚生協会の総会が開催されました。

社会福祉協会、連合振興会、PTA、連合子ども会などの地域団体の代表をはじめ、各町会長、体協支部長などが参加し、平成23年度の事業報告と決算を承認した後、3期6年を努められた斉藤会長の辞意を受け、各支部長を指名委員とする委員会によって、木村吉秀会長代理を後任として指名し、参加者全員の承認の上、木村新会長と新体制が生まれました。

木村新会長を支える副会長には、西村さんが新たに就任され、木村新会長の意向によって斉藤前会長が新体制を支える形で副会長に就任、川野副会長が留任という3副会長体制です。

前副会長の山口さんは、社会福祉協議会など他の役職に専念するため相談役に異動されました。斉藤前会長、山口前副会長をはじめ、交代された役員のみなさま、ご苦労様でした。

木村新会長による新体制によって、平成24年度事業計画案と予算案が発表され、承認されました。

今年のポイントは、新たに「テニスで遊ぼう(仮称)」という、東三国グランド横のテニスコートでの新イベントです。詳細はこれから検討されます。

また、恒例の区民行事のいくつかが、新市長の予算見直しなどによって、中止・延期となっており、今後の状況によって対応し、新たな決定があればご報告します。

5月の行事です。

5月13日(日) 東三国グラウンドにて、「壮年・女子ソフトボール大会」です。残念ながら当町会はチーム参加ができませんが、他の町会も状況が同じようなので、有志の連合チームを作るなどの準備が進められています。参加ご希望の方は、各支部長か役員までご一報ください。

ボーリング大会参加者募集(定員先着70名まで)

昨年のボーリング大会の様子

第4回東三国地区ボーリング大会のご案内

参加資格 東三国地区に在住。または東三国地区に勤務されている方(18歳以上で学生を除く)

日時  平成24年3月4日(日) 午後0時30分(現地集合・解散)

会場  イーグルボール2階 午後1時スタート

参加費 1人 1000円(シューズ代を含む)

申し込み 2月19日(日)までに、各地区の体協の支部長まで、参加費を添えてお申込みください。

※お住まいやお勤めの地区名や支部長がわからない方は、このブログまでご連絡ください。ご連絡します。

      

久しぶりの晴天!ソフトボール大会は激戦中です

台風の影響で心配された空も、久しぶりの週末の晴天の下、淀川区の壮年ソフトボール大会と女子ソフトボール大会が開催されました。

今も、壮年は東三国グラウンドで、女子は東三国中学校で試合の真っ最中です。

結果は、後日、多分送っていただくレポートで。

東三国地区のテニス仲間を募集していま~す。

十八条下水処理場の上なので、チョット気づきにくいのですが、東三国グラウンドには硬式のテニスコート(2面)があります。

ここの練習仲間を募集しています。一度、見学や冷やかしに体験してみませんか。

朝の9時から、管理室(コートの横にあります)の、真っ黒なオジサマ(コートで練習していることが多いようですが)に声をかけていただければ大丈夫です。

中学や高校、学生時代にテニスをやっていた方。そろそろ空いた時間にスポーツをしようかなと思っている方。ぜひ、お待ちしています。

詳しくは、また、話を聞いておきますが、多分、気軽にコートで声をかけていただいた方が早いし、簡単だと思います。

コートに立てるシューズをはいてきていただければ、ラケットもボールもあるので、日焼け止め対策をしていただいて、まずはトライしてみてください。

↓真っ黒なオジサマの練習風景です。

スライドショーには JavaScript が必要です。

壮年ソフトボールチーム メンバー募集!

(地図画像をクリックすると拡大します)

東三国小学校・中学校の生徒さんのご父兄の方、どんどん各クラブに入って楽しんでくださいよ。^^
そして、子供たちが卒業したら・・・・壮年ソフトボールチームがあります。是非、ご参加ください。楽しいですぞ~!^^
9月第3日曜日の大会を目指して練習してます。特別の行事がない限り、毎週日曜日に東三国グランドで9時から練習してます。見に来てくださいな。。。地域の方で45歳以上であれば参加できますよん!