Archive for the ‘テニスで遊ぼう’ Category

東三国テニスコートの利用について、聞いてきました。

十八条下水処理場の上にある《天空のテニスコート・東三国グランド・テニスコート》の利用について、多くの質問が寄せられているのですが、担当の新山さんとはいつでも聞けると思っているうちに聞きそびれて、本日、出張からの朝帰りで時間があったので、聞きにいってきました。

我が地区のきれいどころのミセスがテニスレッスンで汗を流している間、ほんの一分ですが、最近、ブログに寄せられたご質問を軸にたずねてきました。(と、いうか約2ヶ月間の空白時間があるのでスミマセン)

Q 東三国で働いている者です。 テニスコートについてお聞きしたいのですが、何才以上、東三国在住など利用資格条件はありますか?

A:東三国グランドテニスコートは、大阪市が所有し管理するものですので「大阪市民」及び「大阪市で働く人」であれば利用できます。未成年は保護者や管理者がつけば年齢制限はありません。■参考:東三国中学のテニス部が練習に使っています。

Q コートの予約にはどういった手続きが必要ですか?オーパス等のカードが必要ですか?

A:予約は、毎月第一日曜日にコート横の事務所(?)で1か月分の申込みを受けて、予約が重なる場合は抽選となっています。予約が入っていない時間帯は随時受付となっていますが、一週間以上前に事務所で予約を入れていただいた方がいいようです。オーパスカードなどは隣の豊中市などでは使われているようですが、このコートでは特に何も必要ありません。■なお、月曜日及び月曜が休日の場合は火曜日が定休日です

Q 利用には料金はかかりますか?かかるとしたら、口座振り込み式ですか? ・平日と土日祝とで利用区分は異なりますか?

A:利用は2時間1000円です(予約時の事前支払い:現金) 使用時が雨でコートが使用出来ない場合、予約金は払い戻します。しかし、コートが使用できる状態で参加者が集まらないなど、申込者の事情で使用を中止する場合は払い戻しはありません。平日・休日の区分はありません。なお、使用時間帯は午前9時~午後5時までです。

東三国体協 記録係りから:業務時間帯は、ほとんど担当の新山さんはコートの中にいらっしゃいます。色が黒くて、機敏な動きのシニアおじさんを見つけて「にいやまさ~ん」といえば、対応していただけます。詳しくは電話(06-6399-0970:グランド管理事務窓口)へ、と言いたいところですが、事務所よりもコートや横のグランドの整備などで外にいることが多いので、とりあえず業務時間内にグランドに来て頂いて話を聞くのが一番かと思います。テニスやスポーツが好きなら、いろんな相談相手になれますし、すぐ仲良くなれるおじさまです。大阪市民のテニス好きの皆様、東三国グランドの楽しいご利用をお願いします。

 

 

「テニスで遊ぼう」を、楽しく実施しました。

【体協 会長さんから】

皆さん、暑い中お疲れ様でした。初めての試みでどうなるかと思いましたが、老若男女、経験者、初心者が参加していただきました。初心者はN山さん、経験者はN島さんに指導いただきました。初心者の方で最初はラケットにボールが当たらなかった女性も最後はミニゲームをできるようになり、気持ちの良い汗を流しました。次回は皆さんの意見をお伺いして決めたいと思います。

参加していただいたみなさん、ご指導いただいたN山さん、N島さん、お世話いただいた役員の皆さんありがとうございました。

テニスで遊ぼうが開催されました

セミが鳴き、梅雨明けを感じさせる暑さの7月15日(日)朝9時から、初めての「テニスで遊ぼう」が開催されました。

中学生からシニアまで、初心者と経験者のグループに分かれてテニスを楽しみました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

盆おどりに向けてスタートです。(体協7月役員・支部長会報告)

雨が上がって夜空が見え出した七夕の夜。本日7月7日(土)7時30分から、東三国センターで役員支部長会が開催されました。

中心議題は、8月10日(金)11日(土)の 社協・盆おどりの準備と実施体制(メンバー)と、10月の大運動会に向けた準備についてでした。

8月5日(日)の午後7時30分からの、8月の役員・支部長会で、盆おどりの売店の役割分担とメンバーを決めますので、支部長様の出席をお願いします。(そういう私は、仕事で近江八幡の「てんびん祭り・花火大会」でうちわを配るという仕事で出席できませんが、昨年同様、焼き鳥チームに参加しますのでよろしくお願いします)

また、新しい取り組みである7月15日の「テニスで遊ぼう」も話題になりました。野外で行うので雨が降ると開催が難しいということです。そこで今、アメリカの天気予報サイトで調べると7月15日は「土曜の雷雨から、引き続き雨」となっていました。ただ月曜日は晴れるようですので、天候の動きが早まれば晴れも期待できそうです。その予報によれば7月いっぱいは曇りや雨の日が続くそうです。ちょっとうっとうしい梅雨になりそうです。

7月の行事予定です

7月 7日(土) 午後7時30分から 体協・役員支部長会   東三国センター

7月13日(金) 午後7時から     社会を明るくする運動(社明運動)講演会 東三国センター

7月15日(日) 午前9時から    テニスで遊ぼう(参加ご希望の方は当日会場にお集まりください)  東三国グランド・テニスコート

7月22日(日) 午前9時50分から 淀川区バレーボール大会(連続優勝がかかっています!応援よろしく) 淀川区スポーツセンター

7月29日(日) 午前9時から   グランドゴルフ大会 東三国グランド

8月の行事予定

8月 5日(日) 午前8時から    盆おどり会場設営(参加をお願いします)  東三国小学校

8月 5日(日) 午後7時30分から 8月度体協役員支部長会 (盆おどり売店の役割分担の確認を行います。支部長・各チームの参加をお願いします) 東三国センター

8月 5日(日) 午後7時頃から   淀川花火大会です

8月10日(金)11日(土) 午後6時から 社協・盆おどり 東三国小学校

8月12日(日) 午前8時から 盆おどり会場 後片付け

8月26日(日) 午後7時から 盆おどり反省会 東三国センター

9月の行事予定

9月 1日(土) 午後7時から  運動会第一回打ち合わせ会 東三国センター

9月16日(日) 午後7時から  運動会 全委員会 東三国センター

♫さぁ、体協が忙しい季節になりました。健康に気をつけてがんばりましょう。

久しぶりにテニスをしてみませんか。「テニスで遊ぼう」が始まります

隣の江坂には、関西の大学やプロの硬式テニスの大会が行われる「江坂テニスコート」がありますが、私たちの町にも「空中テニスコート」と呼ばれる、この新大阪エリアで有名なテニスコートがあります。

十八条下水処理場の上の東三国グランドにある、2面の硬式テニスコートです。このコートをもっとわが町の人たちに使っていただいて、地区に健康づくりに役立てたいという体協の思いと、私もちょっとやってみたいけど1人だとちょっと……、というご要望にお応えするため、体協では、あまり堅苦しくなく、硬式テニスに親しんでいただこうという趣旨で、第1回「テニスで遊ぼう」という企画を立ち上げましを行います。

軟式テニスはやったけど、硬式はした事がない。テニスそのものが初めてやる。実は、学校や職場で硬式テニスをやっていたけど、しばらく離れている。どんなキッカケでも結構です。多くの皆様の参加をお待ちしています。

日時      平成24年7月15日(日) 午前9時 会場にご集合ください

会場      東三国グランド テニスコート(桜公園の上にあります)

参加申込み  当日会場にて、直接申し込みください(受付の体協の役員がいます)

参加条件   東三国小学校区にお住まいの方、あるいはお勤めの方     

参加費     1人 100円(当日、ご持参ください)※スポーツ保険に加入しています。ただし、対象者は競技参加者のみです

ご用意いただくもの ①運動しやすいスポーツシューズ

             ②ラケット(お持ちでない場合は、体協で準備しています)

             ③飲み物・タオルなど ※東三国グランドには、日影がございません。熱中症対策やUV対策、暑さ対策などが各自でお願いします。

その他    コート数(2面)、指導者数が限られていますので、参加者が多数の場合は、お待たせすることがありますが、ご了承ください。

では、当日。会場でお待ちいたしております。楽しく、汗を流しましょう。