テニスで遊ぼうが開催されました

セミが鳴き、梅雨明けを感じさせる暑さの7月15日(日)朝9時から、初めての「テニスで遊ぼう」が開催されました。

中学生からシニアまで、初心者と経験者のグループに分かれてテニスを楽しみました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

6 responses to this post.

  1. Posted by higashimikuni-ki on 2012年7月22日 at 10:58 午後

    皆さん、暑い中お疲れ様でした。初めての試みでどうなるかと思いましたが、老若男女、経験者、初心者が参加していただきました。初心者はN山さん、経験者はN島さんに指導いただきました。初心者の方で最初はラケットにボールが当たらなかった女性も最後はミニゲームをできるようになり、気持ちの良い汗を流しました。次回は皆さんの意見をお伺いして決めたいと思います。  参加していただいたみなさん、ご指導いただいたN山さん、N島さん、お世話いただいた役員の皆さんありがとうございました。

    返信

  2. Posted by anzai-osaka on 2012年9月21日 at 7:14 午後

    初めまして。

    東三国のとある場所で働いている者です。

    こちらのテニスコートについてお聞きしたいのですが、

    ・利用資格はありますか?何才以上、東三国在住など

    ・コートの予約にはどういった手続きが必要ですか?オーパス等のカードが必要ですか?

    ・利用には料金はかかりますか?かかるとしたら、口座振り込み式ですか?

    ・平日と土日祝とで利用区分は異なりますか?料金が異なる等

    お忙しい中、大変恐縮なのですがご返信頂けたら幸いですのでよろしくお願いします。

    返信

  3. 軟式も有りですか?

    返信

    • コートは硬式テニス仕様なので、どうなのでしょう。
      中学校のテニス部が使っているので、軟式でも使えるのかも知れません。
      いいかげんな返事はできないので、管理人の方に聞いてみます。

      返信

      • ありがとうございます(^ω^)
        助かります、

      • 出張でご返事が遅れました。すみません。(本体のブログの更新も半年間、できてません。すみません)
        グランドの管理人のN山さんに聞いてきました。

        軟式テニスでもOKです。
        実際に、東三国中学校の軟式テニス部も部活で使っています。
        ただし、コートは硬式用(ハード仕様)なので、シューズやボールの跳ね方が変わりますので、
        その点をご了承の上、ご利用くださいとのとこです。

        先週末にコート横の管理室で聞いたのですが、横のグランドはプレヤーでいっぱいでした。
        地元の者として不勉強でしたが、週末はそれなりに予約が入っているみたいです。

コメントを残す